~食育を行いました~ 【立川市 保育園】

今日は食育で枝豆について学びました☆

初めに畑の写真を見て、枝豆がどこで育つのか、
どうやって収穫するのかを調理師さんに教えていただきました。
次に茹でていない枝豆と茹でた枝豆の比較をしました。
茹でていない枝豆は「かたいね~」、
茹でた枝豆は「ちょっと濡れてていや~」と
2つの感触の違いを発見していました。
茹でた枝豆が皮から出てくると「できたよ!」と嬉しそうでした。
「もっとやりたーい!」と最後まで集中して
取り組むことが出来ました☆

体操教室を行いました 【立川市 保育園】

本日は第2回目の体操教室を行いました。
前回は初めてだったので参加を渋る様子の子も見られましたが
今回は最初から最後まで楽しめていました!

車になりきってマットの色々な道を通ったり
焼き芋になりきってゴロゴロと寝転んでみました。
車になりきった際、体操の先生に
「落ちないように早く通ってねー!」と言われると
びゅーーん!と早いスピードで進むことが出来ました☆

来週の教室もとても楽しみです☆

くぼたのうけんの活動を行いました 【立川市 保育園】

今日はくぼたのうけんのカリキュラム、
【ナインボール】を行いました。
初めての活動でしたが、みんな興味津々で
ボールの入っている木の枠からひとつずつボールを取り出し、
仕舞うという流れを保育者の話を理解して行うことが出来ました。

また繰り返し行っていきたいと思います。